第2回世紀末武闘会ATHENA前夜祭及び本戦の案内になります。
前夜祭優勝者(優勝チーム内で最後に三つ巴)1名、本戦優勝チーム3名にはそれぞれ次回世紀末武闘会でのシード権を授与します。
それでは、前夜祭と本戦の概要になります。
第2回世紀末武闘会ATHENA前夜祭
【日時】2025年8月9日(土)
【形式】ランダム3on3
【会場】大阪 アテナ日本橋 (https://athena-nipponbashi.com)
【大会開始】14:00~ (受付開始時刻は13:00~予定)
【料金】 エントリー1選手1,000円
【ルール】 勝ち抜き3on3 シンの無敵、レイのスライドバグ、時止め、その他ゲーム進行が止まるバグは禁止、2ラウンド先取、77カウント、その他設定は出荷時設定
【配信URL】日本橋アテナYouTube予定
第1回世紀末武闘会ATHENA本戦
【日時】2025年8月10日(日)
【形式】固定3on3 斡旋あり
【会場】大阪 アテナ日本橋 (https://athena-nipponbashi.com)
【大会開始】13:00~ (受付時刻は12:00~12:45予定)
【料金】 エントリー1選手1,000円
【ルール】 勝ち抜き3on3 シンの無敵、レイのスライドバグ、時止め、その他ゲーム進行が止まるバグは禁止、2ラウンド先取、77カウント、その他設定は出荷時設定
【配信URL】日本橋アテナYouTube予定
【エントリー】事前エントリーはこちらをクリック
受付締切:2025年8月5日23時59分〆切(事前エントリー締切)
※注意※
●ルールに関しての注意ですが、シンの無敵バグ、レイのスライドバグ、時止め、その他ゲーム進行を妨害するバグは禁止です。使用した場合プレイヤー個人ではなく、チームの敗北と致しますのでご注意ください。2ラウンド先取、77カウント、その他設定は出荷時設定です。
●試合中にレバートラブル等が起きた場合はスタッフにお知らせください。メンテナンスを行います。
尚、メンテナンスで不備がないと判断された場合、申し出たプレイヤーは失格とし、不備が発見された
場合は試合を止めた時点の状況を再現し、試合を再開と致します。
プレイヤー同士で承諾すれば再試合も可能と致します。
●参加者は肖像、氏名、プレイヤー名、チーム名、プレイ動画、インタビューコメント等が、弊社または第三者によってウェブサイトその他情報メディア等において編集し公開、報道利用(商業的利用を含む)されます。
●ランダム3on3チーム生成の際は、乱数発生ソフトを利用しチームを決めますが、参加者数の都合でやむを得ず2人チームになってしまうことがありますがご了承ください。その場合も1人1ライフで試合をしていただきます。
昨年関西では数年ぶりの大型大会となった世紀末武闘会ATHENA(旧ハルマチ杯)
第一回となった前回は開催店舗のアテナ日本橋様、そして参加者の皆様のおかげで久しぶりの関西での大型大会として非常に盛り上がる大会となりました。そして今回、再びアテナ様ご協力のもと第二回大会を開催できる運びとなりました。前回もお話ししましたが、私たちがプレイしているAC北斗の拳は今では数も減ってきてしまったゲームセンターでのプレイが主戦場です。世紀末武闘会ATHENAでは、その主戦場を継続して守り続けていてくれるゲームセンターへの恩返しを、というコンセプトのもと、会場はゲーセンでの開催になります。
今回の会場も大阪日本橋にあるアテナ日本橋(@ATHENA_NPB)です。本当に長年関西のAC北斗シーンを支えてくれている店舗様です。前回開催時の目標として、今後夏の恒例大会に出来ればと考えていましたが今回も快く開催のご協力をいただけました。本当にありがとうございます。
今回の世紀末武闘会ATHENAも世紀末武闘会ではなかなか組めない人とチームを組んでみたり、ガチガチなチームを組んでみたり斡旋エントリーで誰と組むかわくわくしたりと皆さん楽しんでください!斡旋の参加者が普段の世紀末武闘会よりも多くなると思いますので、チームメイトがいない人やクソキャラ列伝等で興味を持って触り始めた新規勢の人や初心者の人もお気軽にご参加いただければと思います。ぜひみんなで大会の雰囲気を楽しみましょう!
最後になりますが今回の世紀末武闘会ATHENAも開催場所や機材、スタッフ数等がいつもの関東の世紀末武闘会本戦とは違う為、運営がスムーズにいかない可能性もあり、ご迷惑をおかけするかもしれませんがご容赦いただければと思います。 当日呼び出しやトーナメント表の書き込み等協力していただけるととても助かります。
それでは、今年の夏の世紀末武闘会ATHENAもよろしくお願いします!